このページの目次

中学受験の悲喜こもごも

中学受験が始まりました。

 

 中学受験は関東では2月1日からスタートしますが、受験生を抱えている塾では大変です。

 

 というのも小学生の場合は、模擬試験で合格確実…なんて評価が出ても、バタバタ落ちるんですね。

 

 最終の模擬テストから実際の受験までは、2ヶ月近くありますから、その間に勢力図がガラッと変わっているのでしょう。

 

 合格確実が出て、一気に勉強をさぼり出す子供と、判定が悪かったので、そこから頑張りだす子供が、入れ替わったりして逆転するんですね。

 

 そしてまた、初日に合格するかどうかで、翌日以降の状態もクルクル変わります。

 

 中学受験の場合は、その日の結果は夕方にはもう結果が出ますので、その結果が翌日の試験に波及するのです。

 

 中学受験というのは、子供よりも親の方がはるかに熱心ですので、落ちていたら必ず態度に出て、それが子供にさらにプレッシャーを与え、結果として動揺してしまうようです。

 

 でもって、何がなんだかわからないウチに試験が終わって、やっぱりダメ。

 

 3日目、4日目くらいになると、もう完全に疲れ切って、投げやりです。


 また初日に受かっても、2日目はダメの子供も多い。

 

 関東では、2月2日を結構イイ学校が試験日にしていたりするので、1日目は第二志望で2日目が第一志望という場合もあるんです。

 

 が、1日目に受かってしまうと、もう試験を受けたくない子供が続出。

 

「もう受かったんだから、いいじゃん」と言う感じです。

 

 6年生にとって、試験を受けるというのは、相当苦痛のようです。

 

 4年生後半くらいから勉強を始めて丸2年間、夏休みも冬休みも塾で5時間くらい勉強して、さらに家で数時間。

 

 それだけ勉強してきたんだから、3つくらい試験を受けたってどうってことなさそうなんですが、それでも1コ受かったらもう、後はやりたくないらしい。

 

 試験会場というのは緊張感があります。

 

 初めて行く会場で、そこにいるのは違ったメンバー。

 

 目が血走った、顔がこわばったお母さん方も、山ほどいます。

 

 いつも書きますが、受験というのは常にアウェイ(敵地)だから、緊張するなという方が難しい。

 

 そしてその結果次第で、親の雰囲気がクルクル変わる。

 

 親の態度が、それでなくともピリピリしているのに、結果に対して我を忘れて大喜びしたり落胆したり、はしゃいだり泣いたり…

 

 そう言うのを見るのは、子供としてはとても辛い。

 

「もう1コ受かったんだから、いいじゃん」という気持ちもよくわかります。

 

広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット



英語学習は、まずこれから(楽天ブックス)

先に熟語300の例文を丸覚え。次に英単語600を覚えるべし。基本英文は合格英文120で押さえ、日々の復習は整序問題で!

合格英熟語300: 点をとるポイントがわかる120字解説

合格英単語600: 最重要単語+100字解説+発音表示

合格英文120

改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁

総合英語エバーグリーン

頻出英語整序問題850 全解説

スタディサプリ 大学受験講座

月額2,000円ちょっとで、一流予備校講師の15分授業が見放題。高校生の基礎固めに、隙間時間の有効利用に!

スタディサプリENGLISH