泳げるようになるためのフェイズ

フェイズという考え方は、期間で区切るものではなく、状態で区切るものです。

 

 たとえば、泳ぎを教えることを考えましょう。実際にスイミングクラブでどのようなフェイズ分けをしているかはわかりませんが、水泳関係のサイトを参考にすると、おおよその段階はこんな感じです

 

★泳げるようになるためのフェイズ★
1. 水に慣れることから始め、水泳の基礎(姿勢・キック)を練習します。
2. クロールの基礎から「息継ぎ」までをゆっくりと練習していきます。
3. 目標50m 完泳!
4. より長く・より強く・より速く泳げる様に練習!
5. 目的は自己記録の向上&大会への参加!競泳にチャレンジ!

 

 こんな風に、目的や目標をハッキリ分けてトレーニングを行い、目的や目標が達成できたら次のフェイズに進むというというのが、フェイズという考え方です。

 

 ですからそれぞれのフェイズの目標を達成せずに、次のフェイズに進むことは、本当はできません。

 

水を怖がっている状態で、フェイズを一つとばして50m 泳ぐトレーニングに進んだり、大会にエントリーするのが無茶なことは、誰にでもわかるでしょう。

 

 けれども受験生というのは、そう言う風に残り時間から逆算して、今やることを決めがちです。

 

フェイズ毎の目標をクリアして次のフェイズに進むという考えで勉強していないから、その結果、何がよくわからないのかすらわからない状態で、センター試験や本試験に望むという羽目に陥ってしまうのです。

 

 ですから先ほど大まかな時期は示しましたが、勉強のフェイズを期間で区切るのではなく、現在のフェイズの目標を達成しているかを考えて、次のフェイズに進んでよいかどうかを判断してください。

 

受験というデッドラインが決まっていても、必死でフェイズ毎の目標を達成してから、次のフェイズに進んでください。


6月までにやるべきことは、試験範囲を一通り学習することと、受験のための基礎力の養成です。

 

英語で言えば、合格英熟語300 の例文丸覚えや、合格英単語600 またはシス単での単語チェック、大矢英語の読み方講義の実況中継などによる学習は、これらの基礎力養成のための勉強です。

 

数学なら『一人で解ける数学シリーズ』( 河合出版)や『一対一対応の演習・図形の基盤/ 数式の基盤』(東京出版)などが基礎力と言うことになります。

広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット



英語学習は、まずこれから(楽天ブックス)

先に熟語300の例文を丸覚え。次に英単語600を覚えるべし。基本英文は合格英文120で押さえ、日々の復習は整序問題で!

合格英熟語300: 点をとるポイントがわかる120字解説

合格英単語600: 最重要単語+100字解説+発音表示

合格英文120

改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁

総合英語エバーグリーン

頻出英語整序問題850 全解説

スタディサプリ 大学受験講座

月額2,000円ちょっとで、一流予備校講師の15分授業が見放題。高校生の基礎固めに、隙間時間の有効利用に!

スタディサプリENGLISH