このページの目次

必須アミノ酸の覚え方

ミキちゃん、必須アミノ酸の覚え方、あったよ。

 

風呂場イス独り占め』だって。

 

「風呂場イス独り占め?」

 

風呂場で、イスを独り占めしているイメージだ。ミキちゃん、やってそうだね。

 

「やってないよ、ウチ、そんなこと!」
ただしこれは、大人になってから非必須になるヒスチジンも入ってるけど。

 

風呂場イス独り占め
  • ふ:フェニルアラニン
  • ろ:ロイシン
  • ば:バリン
  • い:イソロイシン
  • す:スレオニン
  • ひ:ヒスチジン
  • と:トリプトファン
  • りじ:リジン
  • め:メチオニン

 

前に、『トロリーバス不明』って教えたよね。

  • と:トリプトファン
  • ろ:ロイシン
  • り:リジン
  • ば:バリン
  • す:スレオニン
  • ふ:フェニルアラニン
  • め:メチオニン
  • い:イソロイシン

けど、ミキちゃんの年齢だと、トロリーバスって知らないだろうから、こっちの方がいいかな?


 

ちなみに、トロリーバスって言うのは、電気で動くバスだよ。

 

パンタグラフのついたバスで、架線から電気をとって走るんだ。

 

日本ではもう、特別な場所しか走ってないみたいだけど、昔は大阪の梅田駅の前でも、走ってたんだよ。
東ヨーロッパとかモンゴルでは、まだ走ってるらしいけど。

 

ウィキペディアの記事にはこう書いてある。

 

トロリーバス(trolley bus)とは、道路上に張られた架線から取った電気を動力として走るバス。略してトロバスとも呼ばれる。
外観はバスに近いが、日本の法令上は無軌条電車(むきじょうでんしゃ)とされ鉄道として扱われている。かつては無軌道電車(むきどうでんしゃ)と呼ばれていたが、「無軌道」には「常軌を逸した」という意味もあり悪い印象を与えるとして「無軌条電車」に改められた。

 

路面電車のバス版だと思えば、少しくらい想像がつくかな?

 

路面電車と違い、軌道が必要ないため建設費用やメンテナンス費用が削減され、ある程度の障害物も避けることができる。また通常のバスと違い、電気を動力とするため排気ガスやエンジンの騒音がなく、環境に与える影響は非常に小さいという特長を持つ。
しかし、トロリーポールが届かない場所や架線のない道路へは行くことが出来ず、一般のバスのような自由度はない。路面電車同様、架線が必要なため、沿線の美観を損ねるといった欠点もある。

 

このように長所も多いトロリーバスだが、路面電車のように3両以上連結しての走行ができないため輸送量にも限界がある。路面電車と比べると優れた面が多いが、一般のバスに比べると難点が多い。全体として広い道路で環境重視の少量輸送に向く。

 

路面電車と同様走行路線上は他の車より優先するため交通量の多い道路や幅の狭い道路では渋滞を招くため、日本では性能の良いエンジンを持った大型バスの出現と共に消えていった。

 

「ふーん、そうなんだ。ウチ、てっきり、トローリとしたバスなんだと思ってた」

 

…トローリとしたバスって、一体どんなバスなんだ?

 

まあそう言うことで、<風呂場いす独り占め>で覚えとこう。

広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット



英語学習は、まずこれから(楽天ブックス)

先に熟語300の例文を丸覚え。次に英単語600を覚えるべし。基本英文は合格英文120で押さえ、日々の復習は整序問題で!

合格英熟語300: 点をとるポイントがわかる120字解説

合格英単語600: 最重要単語+100字解説+発音表示

合格英文120

改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁

総合英語エバーグリーン

頻出英語整序問題850 全解説

スタディサプリ 大学受験講座

月額2,000円ちょっとで、一流予備校講師の15分授業が見放題。高校生の基礎固めに、隙間時間の有効利用に!

スタディサプリENGLISH