このページの目次

記述試験で大事なこと

国立の難関大学に入学するには、二次で記述式の試験を受けねばなりません。

 

 マークシートや番号選択などの選択式の方が採点が楽なのに、大学側が記述式を採用するのは、大学が受験生に「説明能力」を問うているからに他なりません。

 

 この受験生は、問題文の意味がちゃんと読めているのか、そして答えをきちんと筋道立てて説明できるか、そう言う能力を問うているのです。

 

 大学の勉強というのは、簡単に言うと

 

(1)国内外の文献を読む

 

(2)仮説を建てて推論や実験で自分の意見をまとめる

 

(3)自説を論理的に、筋道立てて説明する・書く。

 

…ということですので、そう言うことをする基礎能力をもっているかどうかを試すために、わざわざ面倒な記述式の試験をするわけです。


 

 ですから、英語でも数学でも、国語や社会でも、理路整然と記述していかねばなりません。

 

「この人は一体何を言いたいのかな??」と、採点官が首をかしげるような答案は、間違いなく減点されていきます。

 

 また論理の展開が妥当かどうかは、わずか1パラグラフくらいの文章でも十分伝わってしまいますので、違和感があるような文章は、どうしても減点対象です。

 

 そしてもう一つ「下手な字」も、点数を落とす原因になります。

 

「何を言いたいのかわからない…」どころか、「何が書いてあるのかわからない」では点数になるわけはありません。

 

 自分では読めていても、試験官に読めなければ、点にならないのは当然でしょう。

広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット



英語学習は、まずこれから(楽天ブックス)

先に熟語300の例文を丸覚え。次に英単語600を覚えるべし。基本英文は合格英文120で押さえ、日々の復習は整序問題で!

合格英熟語300: 点をとるポイントがわかる120字解説

合格英単語600: 最重要単語+100字解説+発音表示

合格英文120

改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁

総合英語エバーグリーン

頻出英語整序問題850 全解説

スタディサプリ 大学受験講座

月額2,000円ちょっとで、一流予備校講師の15分授業が見放題。高校生の基礎固めに、隙間時間の有効利用に!

スタディサプリENGLISH