このページの目次

京大はE判定でした

私は、ハッキリ言って高校時代、さほど成績がよくありませんでした。

 

 年に一人か二人、京大に合格する程度の大阪府立高校の、真ん中くらいの成績の生徒で、高3の時に、阪大を受けたいと担任に言うと「相当運が良ければ、万が一受かる…ちゅうくらいやな」と言われました。

 

 予備校でも京大はE判定でしたし、京大を受けたいというと、即座に「無理」と言われたくらいです。

 

 でもなぜか一浪後に京大(工)に合格してしまいました。受験というのは、そんなもんなんです。

 

 少し考えてみてください。学区内トップの高校でも、全員が難関大学に合格するわけではありませんよね?

 

 中学時代にオール5の成績で学区トップの公立高校に進んでも、東大や京大
に合格できる人は、本当にごくわずかです。

 

 東京都立や大阪府立の学区内トップの高校なら、東大や京大に十人前後は送り込めるでしょうし、二番手校でも、旧帝大や医学部に十数人程度は送り出せるでしょう。

 

 こういう高校は、学校のカリキュラム自体が受験向きになっていますし、公
立だからといって旧帝大にも進学させられないというのは、恥だと思っているきらいもあります。

 

 でも、その他の県の公立高校では、なかなかそうも行かないのが、現状のようです。


 神奈川では、中学でオール5を取らないと行けないような公立高校なのに、東大に行く人が年に数人いるかどうかと言いますから、中学でいくら成績がよくても、東大・京大には全然届かない。

 

 それに大学受験というのは、先行逃げ切り型よりも、追い上げ型の方が成功しやすいものなのです。

 

「自分はできる」と思ってのんびり勉強している人より、「全然できないから、最後の最後まで精一杯やろう」という人の方が、成功するのです。

 

 そういう人は、基礎受験学力が整った瞬間、急激に学力が伸びて合格します。

 

「自分は、そこそこできている」と思った瞬間、その人は落ちます。

 

 難関大学入試というのは、志願者の3人のうち2人は落ちる試験ですから、甘えたり、途中でくじけたりしていたら、その時点で合格は遠のきます。

 

 受ける前に半分合格が決まっているような高校受験とは、まるで次元が違います。そこのところをしっかり認識しましょう。

 

広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット



英語学習は、まずこれから(楽天ブックス)

先に熟語300の例文を丸覚え。次に英単語600を覚えるべし。基本英文は合格英文120で押さえ、日々の復習は整序問題で!

合格英熟語300: 点をとるポイントがわかる120字解説

合格英単語600: 最重要単語+100字解説+発音表示

合格英文120

改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁

総合英語エバーグリーン

頻出英語整序問題850 全解説

スタディサプリ 大学受験講座

月額2,000円ちょっとで、一流予備校講師の15分授業が見放題。高校生の基礎固めに、隙間時間の有効利用に!

スタディサプリENGLISH