できるヤツをまねる

合格するのに必要な『何か』を掴むには、まず「がむしゃらにやること」です。

 

しかし別の方法もあります。

 

 それは「できるヤツの真似をする」と言うことです。

 

そしてさらに「できるやつにアドバイスをしてもらう!」と言うことができれば、鬼に金棒。

 

「なーんや、そんなん当たり前やないか!」
と言われそうですが、しかしホントの話、そうなのです。

 

 できるヤツがどう考え、どう行動するか。

 

 できるヤツに弟子入りし、一挙一動を真似する。

 

 それができれば、自分もできるようになる。

 

あたりまえの理屈です。

 

 実際そうして、できるようになっていくヤツも、結構います。

 

超進学校から毎年、何十人も東大や京大などに卒業生を送り出せるかと言えば、周囲に参考にできる「できるヤツ」がたくさんいるからかも知れません。

 

教師や講師、マニアックな友人、塾の先生、…みんな、できるヤツですね。

 

 けれど、真似をするということだって、そんなに簡単な話ではないのです。

 

というのも真似をして学力を上げるには、自分に足りないモノがあると言うことを、自覚していることが必要だからです。

 

 たとえば学校や塾で勉強をするのも、言ってみれば「先生という、できるヤツ」の真似をしているわけです。

 

また「先生というできるヤツに、アドバイスをしてもらっている」わけです。

 

 それでも、できるようになる生徒もいれば、できないままの生徒もいます。

 

同じクラスや同じ塾で同じ先生に習っているのに、できるようになるヤツもいれば、そうならないヤツもいる。

 

この違いは、一体なんでしょう?
 それはもう「彼我の差を、認識しているかどうか」だけです。

 

そしてつけ加えるなら、真似をする対象の人間に追いつくには「地道に真似るしかない」とわかっているかどうか、でしょう。

 


自分なりの考え方や方法に固執

 

「自分はそこそこ、できている」と思っている人は、他人の真似なんかしません。

 

 そういう人は、必ず自分なりの方法でやろうとするはずです。

 

「こうした方が、いいよ」とアドバイスしても、頑なに自分なりの考え方や方法に固執します。

 

 できる人と自分の差に、まだ気づいていないのですから、ある意味、仕方ないのかも知れませんが、 まだガムシャラに努力して、努力し尽くしていないだけかもしれません。

 

努力しつくしたにもかかわらずできなくて、「一体あいつと自分と何が違うんだろう?」と見比べてみたとき、初めてその差が見えてくるモノなのかも知れません。

 

 また、何かとっておきの勉強法で、自分より先を行っている人間を一気に追い抜こうなんて考えている人間も「他人の良いところを、少しでも真似していこう」だなんて思いません。

 

 そういう人は、できる人が、いきなりできるようになったと、考えているのかも知れません。

 

 でも今をときめくイチローだって、小学生の頃から野球選手を目指して努力し、プロに入ってからも、二年間は2軍生活を送っていたのです。

 

 今年2000本安打を達成したヤクルトの古田選手だって、学校を出たときには、声がかかりませんでした。

 

大学卒業時に、阪神タイガースが候補にリストアップしていたそうですが「眼鏡の捕手はいらん」ということで、ドラフトにもかかりませんでした。

 

 天才と呼ばれる人物だって、いきなりそうなったわけではないし、天才でも結果を出すまでに相当時間がかかっていると言うことは、結局一つ一つ積み重ねていくしかないわけです。

 


広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット



英語学習は、まずこれから(楽天ブックス)

先に熟語300の例文を丸覚え。次に英単語600を覚えるべし。基本英文は合格英文120で押さえ、日々の復習は整序問題で!

合格英熟語300: 点をとるポイントがわかる120字解説

合格英単語600: 最重要単語+100字解説+発音表示

合格英文120

改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁

総合英語エバーグリーン

頻出英語整序問題850 全解説

スタディサプリ 大学受験講座

月額2,000円ちょっとで、一流予備校講師の15分授業が見放題。高校生の基礎固めに、隙間時間の有効利用に!

スタディサプリENGLISH