★貴重な受験情報はこちら: にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(塾・指導・勉強法)へ にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(塾・指導・勉強法)へ

フィッシュボーンノート術、、ってなんだ?

フィッシュボーンノート術というのがあるそうだ。

というか、駅前のブックファーストに行ったら、これが平積みされていた。

フィッシュボーンノート術とはなにか?

年収が10倍アップするとかサブタイトルが付いているが、
それは本当か?

読んでみるとビックリ。
えらく簡単。

この、フィッシュボーンというのは、その名の通り、魚の骨。
つまりFish Boneだね。

マインドマップとかメモリーツリーのようなものだけれど、
魚の骨のような形に書くところに特徴がある。

しかも、左から右に順に書いていく。ここが目から鱗。

私も、今までマインドマップを何度か書いてきているし、
それからシンプルマップという、A6サイズのミニノートに
マインドマップを書く方法も実践している。

これはこれで良いんだけれど、どうも左半分が書きにくいなと思っていた。

私の頭はどうやら、左から右に流れるのに慣れていて、
マインドマップのように放射線状に360度に広がるような
書き方というのは、どうも苦手だった。

それでもまあそう言う風に書いていたわけだけれど、
やっぱり左から書く方がしっくり来てたんやね。


一番左にゴールなり問題点を書く

フィッシュボーンノート術の本のやり方は、
まず左の端の中央部にゴールなり目標なりを書いて、
水平線をざーっと引く。

その線の上下に、関連事項を魚の骨のように書いていく。

さらに関連事項があれば、小骨をどんどん作っていく。

魚の骨というか、双子葉植物の葉っぱの葉脈の形やね。

しかしまあ、こういう書き方に、なぜ気がつかなかったんだろうってくらい、簡単。

もちろん極めればいろいろな技というのもあるのだろうが、
なんか一つ自由になった気がする。

受験勉強なんかでも、歴史など流れのあるようなものには、
こういう書き方を使うとイイかも知れない。

ただ、これで年収10倍は言い過ぎかも知れないけど。

お薦めです


年収が10倍アップする!フィッシュボーンノート術

スポンサードリンク

Pre > 夏はセンター対策で、問題を切り分けよ。
Next > 「できるまでやる」は、正しい勉強法

メルマガ登録

受験に関する情報や、情報社会の話などを毎週お届けします。
メルマガ購読・解除
めざせノーベル賞! 大学受験・はかせ塾!
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ

人気の教育教材

★「受験の神様」和田秀樹の受験の方程式
★E判定から一浪して東大合格!東大卒脳力開発インストラクターが教えるわくわく試験合格術
★英語教材!カリスマ英語L
★現役医師が教える医師になるためのすべて
★成績がイイ子の親が実践している『10の鉄則』
★カリスマ家庭教師が伝授!あなたのお子さんを勉強ができる子にしてしまう方法
難関大学に多数の合格者を輩出するZ会、
【通信教育のZ会 高校コース】


★貴重な受験情報はこちら: にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(塾・指導・勉強法)へ にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(塾・指導・勉強法)へ